スタッフブログ
2014年6月28日 土曜日
サッカー日本代表残念でしたね
選手の皆さん、感動ありがとうございます!
世界のチームは強くて結果、決勝リーグには出れませんでしたが、日本も強いです!
世界も日本の強さに驚いたと思います!
また四年後、熱い夢を見さしてください!
2014年6月13日 金曜日
祝
やっぱり、良い事が続くと嬉しいですね!
この流れに乗って、私も良い出来事が起こると信じてる今日この頃です!
2014年6月 4日 水曜日
6月になりましたね
5月の初めのほうは寒い日もあったのですが、6月に入ったら完全に夏日になりましたね。
暑くて、クーラーを入れはじめました!
今年も猛暑日が続きそうですね~!
皆さん、こういう日こそ水分補給してくださいね!
2014年5月 4日 日曜日
5月5日、6日診療してます!
ふたば整骨院は午前、診療してます!
はなまる接骨院は午後、診療してます!
ゴールデンウィークも頑張ってますのでよろしくお願いします。
2014年4月25日 金曜日
ゴールデンウィーク診療してます!
4月28日、30日、5月1日、2日は通常通り診療します。
4月29日、5月3日、5日、6日は、ふたば整骨院が午前診療します。
はなまる接骨院は、15時から19時まで診療しますので、よろしくお願いします。
2014年4月 6日 日曜日
桜と大雨
今年も柏尾川で桜を眺めていました!
こういう花見の日に限って、すごい寒くて、大雨まで降ってきました。
びしょ濡れになりました。
ついてないですけど、満開の桜がちょっと見れたので、今年の花見はこれにて閉幕です!
悔しいから、明日の夜も花見散歩してみます!
2014年3月26日 水曜日
コートを抜いで歩きました
今年の冬は寒さが厳しかったな~!
暖かくなりましたけど、久しぶりの雨降りの影響か、今日はぎっくり腰の患者さんが結構来院されました。
皆さん、季節の変わり目はケガや痛みが出る事が多いので気をつけましょう!
2014年3月15日 土曜日
春一番は台風みたいですね
私も帰りは、傘もさせずに、吹き飛ばされそうになりましたよ。
でも、だいぶ暖かくなってきましたよね。
ついこの前まで、雪が降っていたのが嘘みたいですね!
早くサクラ花見をしたいです。
今年の春はもう少しです!
2014年3月 7日 金曜日
まだまだ寒いです
早く春がきてほしいです。
年々、寒いのが苦手になってます!
あと1ヶ月もすれば、桜も見れるかな!
まだまだ寒いですけど、皆さんも風邪など引かないでくださいね。
2014年2月25日 火曜日
ソチオリンピック
やはり、オリンピックは興奮しますね!
私は、真央ちゃんの滑りに感動してしまいました!
真央ちゃん、まだ引退しないでほしいな!
長野オリンピックに次ぐ、メダルの数らしいですね。
選手の皆さん感動ありがとう!
2014年2月17日 月曜日
雪かき
今回私は、かなりの雪かきをやりましたよ。
慣れない筋肉を使うので、腰と腕の筋肉痛がひどいです!
皆さんも腰痛や転倒などの被害にあった方多いのではないですか?
また、木曜日に降るらしいですね!
早く、春よ来い!
2014年2月 9日 日曜日
大雪
こんなに降るとは---
うちの自宅には、扉の上に屋根がないので、雪が積もって開かなくなるのです!
まだ凍ってなかったので、扉開きましたが、焦りました!
これから凍って滑りやすくなるので、皆さん気をつけてくださいね。
たまに雪景色も幻想的ですね♪
2014年2月 4日 火曜日
この温度差
4度くらいの気温で、雪が降るかもしれないとニュースで言ってましたが、昨日の暖かい気候で、体が怠けたか、普段よか寒くてたまらないです!
はなまる-ふたばの患者さんも、風邪引きの方が多いみたいです!
皆さん、体調には気をつけてくださいね!
特にインフルエンザとノロウイルスは、ダメージが大きいのが予想されますので、手洗い、ウガイで予防しましょう。
2014年1月28日 火曜日
正月太り
鏡を見ると悲しくなります!
ダイエット最後の手段の楽トレに頼ってしまいます!
楽トレは、お腹周りに特に効果があるんです。
30分寝てると、ウエストが三センチ減りました!
やっぱり、楽チンだ!
ただ、これに甘んじる事なく、運動と食事制限も取り入れなければ---
また、ダイエットの事ブログで報告します!
2014年1月22日 水曜日
冬が来ると思うこと!
毎年冬が来ると、南国に逃げたくなるんです。
私は寒いのが、大嫌いです!
皆さん寒いと行きたくなるのは、ハワイ、グアム、タイ、フィリピンなどではないですかね?
しかし、私は日本語しか話せないので、沖縄を第一位にしたいです。
沖縄に移住したいなって、冬がくるたびに思い、夏が来ると北海道に行きたくなるんですよね!
移住は無理でも遊びには行きたいな~なんて、思う今日この頃でした!
2014年1月16日 木曜日
明けましておめでとうございます
皆さま、年が明けて元気に過ごしていますか?
私は、昨年の反省と今年の目標とを述べたいと思います!
ひょっとしたら、昨年も同じような反省-目標を言ったかもしれないのですが、今年はブログを週に一回、もしくは二週に一回は 更新したいと、改めて決意しました!
昨年のブログ更新頻度は、おおいに反省する部分であります!
Facebookやブログが得意な方、尊敬します!
私は文才もなく、稚拙でつまらない内容かもしれないですが、今年は継続していこうと思います!
そして、風邪をひかない。健康第一!
皆さま、今年もよろしくお願いします!
良い一年間にしましょう!
2013年9月 8日 日曜日
スピーチしました!
2013年8月 7日 水曜日
夏季診療の予定
2013年8月 5日 月曜日
祖母へ
95歳で、夜寝てそのまま息をひきとり大往生で他界しました。
苦しまないで良かったと思う一面、身内の死は悲しいし、寂しいですよね。
内孫の私は祖母にいつも甘えていたのを懐かしく思い出します。
両親は厳しく私を叱るのですが、祖父母は私に優しく接してくれるので、両親に怒鳴られると祖父母の部屋に逃げ込んだのを覚えてます。
今年は母方の祖母も亡くなりました。
両祖母とも、私は特にかわいがってもらったと思ってるので、感謝するのと共に、両祖母の優しさを胸に刻もうと思います。
ツライ時や悲しい時は、祖母や祖父、そして母を思い出し、自分に負けないようになりたいです。
おばあちゃん、今までありがとう!
安らかに眠ってください!
はなまる鍼灸接骨院 ふたば鍼灸整骨院
2013年7月30日 火曜日
産経新聞からヤフーニュースに載りました!
交通事故からむち打ちになる患者さんが多いから、早めに治療をうけましょう。という内容です。
実際、当院に来られる交通事故患者さんのほとんどが、むちうち症状で来院されます。
事故した当初は全然大丈夫でも、3.4日してから首が回らなくなるなんて症状よくあるのです。
全然、首が動かないで当院に来られる方もいるのですが、何回かいろんな施術を組み合わせる事て改善されるパターンが多いです。
初期に施術をされた方が良くなる可能性が高くなるので、早めに施術にきてくださいね!
下記のはなまるのホームページに記事が詳しく載ってますよ~
はなまる鍼灸接骨院
2013年4月28日 日曜日
ゴールデンウィークの診療日
2013年3月19日 火曜日
ベビーカー 車イス
お子様連れや車イスを利用されている方も多く来院されます。
ビルの3階にありますが、エレベーターがついているので
車イスでも座ったまま来院することができます。
当院は結構広いので、治療中でも車イス、ベビーカー等を
置くスペースが十分あります。
日ごろの子育てであったり、車イスでの生活を想像しますと
皆様の体のケアのお手伝いをできる接骨院を目指していきたいと思います。
はなまる鍼灸接骨院
2013年2月28日 木曜日
診療時間変更のお知らせ
2013年2月19日 火曜日
感謝状をいただきました。
感謝状をいただきました。
早いもので、あの震災からもう2年になりますね。
私は2年前に宮城県の亘理町にボランティアに行きました。
その時はまだ津波の被害で建物はメチャクチャで、
被害者の方は学校の体育館等で避難生活をしていました。
いたたまれない気持ちになったことを覚えています。
あの時のボランティアさせてもらった方々は、
今どうしているのかと思う時があります。
しかし、また会いに行って近況を聞きたいなと思いつつも
2年が過ぎてしまいました。
『ボランティア』というものは、参加している方が非常に多く、
たくさんのことを学べることが、参加してみてよく分かりました。
横浜で生活していると、震災のことを忘れてしまう日もあります。
災害や事故はいつどこで起きるか分からないので、
ボランティアのことを思い出すようにして
常に意識して生活して行きたいですね。
はなまる鍼灸接骨院 ふたば鍼灸整骨院
2013年1月17日 木曜日
新年のご挨拶が少し遅くなりましたが、今年も一層の努力をしてまいります。
早いもので、もう1月も半ばになりましたね。
こうやって、あっという間に1年が過ぎていくのですね。
毎年思うのは、やはり健康が一番大切で、もっと健康について考えなければと思うのですが、これがなかなか難しいですよね。
健康は、なくなって初めて分かるものですから何でもない時は、あまり体の事は考えないものですね。
しかし、不健康や痛みは急にでるものではなく、不摂生や暴飲暴食などの蓄積で出るものだと思ってますので、日々の生活、1日1日の積み重ねが大事なのではないのでしょうか。
この1日1日が1年につながるので、毎日を大切に生きていけたらな~と思います。
ブログも、もっと回数を更新しなければと改心した次第です。
では、本年もよろしくお願いいたします!
はなまる接骨院 ふたば整骨院
2012年12月28日 金曜日
年末年始のお知らせ
2012年12月21日 金曜日
おでん
2012年12月18日 火曜日
忘年会
2012年12月10日 月曜日
今年最後の月(*^。^*)
いよいよ今年最後の月になりましたね(●^o^●)
残り数週間、大事に過ごしたいですね。
ところで、最近寒さが日に日に増して来ています(;一_一)
こんなに寒いと体には自然と力が入り、首や肩もこりがちに...
こんな季節には、お風呂に入って温まった後は是非ストレッチをしてみてください★☆
ゆっくりとしたストレッチは副交感神経を優位にさせるのでリラックス効果もあります(^_-)-☆
年末まで体調崩さず頑張りましょうヽ(^o^)丿
はなまる鍼灸接骨院
2012年11月22日 木曜日
寒くなってきました!
2012年10月30日 火曜日
☆ハロウィン☆
2012年10月18日 木曜日
サッカー 日本vsブラジル
2012年9月12日 水曜日
ムシコナーズ
毎年6月から9月くらいの暑い日が続くと、ウチの玄関のドアに虫が数えきれないくらいへばりついてます。
毎晩帰宅してドアを開けるのが憂鬱になります。
ドアを開けると、何匹か入る時があるからです。
本当にドアを開けるのが嫌になってきたので、玄関のドアにムシコナーズをぶらさげました。
次の日から嘘のように虫がいないのです!!
あれだけ毎日悩ましていた子虫たちがいなくなっているのではないですか!!!
日本の技術って、本当にすごいですね。
もっと早くつければよかった・・・
虫嫌いの方は、ぜひムシコナーズをつけてみてください。
はなまる鍼灸接骨院 ふたば鍼灸整骨院
2012年8月27日 月曜日
海の公園花火
久しぶりに花火を観たのですが、きれいでしたよ~!
今まで観た花火で一番綺麗だったな~!3200発!
シーサイドラインや道路は、すごい混んでるんですが、浜辺が広いので結構前の方に座れるんです。
私は友達と20人くらいで観たのですが、四人くらいならギリギリの時間でも前に座れると思います。
そして海から近いので花火が大きく見えるのです。
花火も進化してるのか、何年か前の花火より数段綺麗だったな~!
日本の花火は世界で一番綺麗だと聞いたことあります。
日本って本当にいい国ですね!
この時期の花火は、夏の終わりを感じて少し寂しいですね。
また来年も行きたいです。
皆さんも来年ぜひ行ってみてくだいねー!
はなまる接骨院 ふたば整骨院
2012年8月22日 水曜日
宮城みちのく ap bank FESに行きました。
私は、若かりしい頃からミスチルの大ファンですが、まだライブには行ったことがなかったので、どうしても参加したくて、宮城仙台まで行きました。
今回ミスチルの他に、サリュー、藤巻亮太、スガシカオ、andymori、井上陽水が参加しました。
ap bankに参加している方は、基本的には、ミスチルが大好きな方が多いと思います。
私もミスチルの時は、熱狂して、普段出さない大きな声を張り上げたものです!
トゥモローネバーノウズ、花火、シーソーゲームなどのメジャー曲や新曲までも披露してくれました。
最近、私が一番好きな曲は、今年一番聞いている曲「to U」という曲も、最後の最後に歌ってくれました。
「to U」は本当に大好きな曲なので、それを聞けただけでも、みちのくまで行った価値がありました!
桜井さんは、歌も上手いけど、トークも上手いし、やっぱりかっこいいですね!
ミスチルのライブに参加できたことは、私にとって大きな達成感と感動に包まれました。
4日間ですが、3年ぶりに夏季休暇がとれ、リフレッシュできました。
皆さんと明日からまた会えるのが楽しみで、ミスチルと同じくらい大好きな仕事を、また明日から出来ることに、大きな意欲と使命感、感謝の気持ちでいっぱいです。
また明日からよろしくお願いします!
はなまる接骨院 ふたば整骨院
2012年8月17日 金曜日
8月19日~22日まで夏季休暇になります。
2012年8月14日 火曜日
ロンドンオリンピック
ちょっと寂しいですね。
ロンドンオリンピックを振り返って、私が感動したベスト3を発表します。
3位は、女子団体卓球、銀メダルです!
シンガポール戦興奮しました。
愛ちゃん念願のメダルおめでとう!
愛ちゃんの涙に感動しました。
2位は、男子水泳リレーです。
日本速かったですね~!まさかオーストラリアに勝つなんてすごいです。
そして北島選手もメダル取れて良かった。
4人とも速かったな~!
1位は女子バレーの中国VS日本戦!
この試合は本当に興奮・感動しました。
フルセットまでもつれ、最後の1点まで奪い奪われで、何回ももう日本ダメかなって思ってしまいましたが、日本強い!
中国に勝って、韓国に勝ち、銅メダルおめでとうございます。
私は中学・高校とバレー部だったので、バレーの試合には感情が入ってしまうのです。
女子バレーも一度弱くなって、また強くなってのメダルなので本当にうれしいです。
皆さんは何の競技に感動しましたか?
私はこの3つ以外にも一回戦で負けた女子レスリングの浜口選手や、男子柔道など結果はいまいちでしたが日本の代表として頑張ってくれた選手を日本の誇りに思います!
また4年後楽しみですね~!
はなまる接骨院 ふたば整骨院
2012年7月27日 金曜日
楽トレ 一回700円キャンペーン
期間中は何回でも700円ですので、ぜひこの機会に一度試してみてください。
来院の際、電話予約してもらえるとスムーズに入れますので、よろしくお願いします。
はなまる接骨院
2012年7月25日 水曜日
夏ヤセ・脚ヤセ・楽トレ
夏の日々は水着や短パンなど肌の露出が増える機会が多いと思いますが、ボディー管理は出来てますか?
はなまる接骨院にある楽トレは、お腹のたるみや脚ヤセなどに効果あります。
一回の楽トレ体験で、個人差はありますがウエストは2~3センチ、脚は1センチくらい減る事があります。
楽してやせてトレーニングの楽トレ。
夏の今だからこそ試してみてくださいね~!
はなまる接骨院
2012年7月18日 水曜日
スカイツリーに行きました。
私は今が旬のスカイツリーに行ってきました。
いや~、混んでましたよ~!
11時にスカイツリーに着き整理券をもらい、15時の受付で入場しました。
整理券のおかげで11時からの15時までの間に昼飯を食べたりショッピング、探索したりしてあっというまでした。
エレベーターに乗り一分くらいで展望台まで行きました。
高いです。
本当に高いです。
東京タワーや富士山が見えて神秘的でした。
あまりの高さに家がミニチュアみたいに見えます。
夕方から夜にかけていたので夕日が街の中に落ちてゆき、街の光が少しずつ点灯してゆき、少しずつ暗くなりきれいな夜景になっていきました。
東京って綺麗ですね。
日本って本当にいい国だな~って思ってしまいました。
皆さんも、ぜひ一回スカイツリーに登ってみてくださいね~!
はなまる接骨院 ふたば整骨院
2012年6月26日 火曜日
M・I・B 3
2012年6月21日 木曜日
鎌倉の海
この前の日曜日は海が恋しくなり鎌倉に行きました。
鎌倉の海はきれいで、江の島などの眺めも素敵で、おしゃれな店も多くいつも行くとワクワクするんです。
今回の鎌倉の空は青くて綺麗でしたが、海はコンブ色で黒く濁ってました。
海の匂いもいつもより潮臭いというか、コンブ臭いのです。
それでも海って良いものですね~。
あまりにも開放的で、子供や若い女性が海水に腰までつかってました。
私も開放的な気持ちになってたので入水するか迷いましたが、海の色と匂いに躊躇して今回はやめときました。
鎌倉の海を見るとドーナツが食べたくなるんです。
この、あるあるは私だけですか?
鎌倉帰りはミスタードーナツに寄ってくという流れが三回連続で続いてます。
やっぱり海っていいですね~!
はなまる鍼灸接骨院 ふたば鍼灸整骨院
2012年6月19日 火曜日
台風の接骨院
すごい風ですね。
まだはなまる接骨院にいます。
はなまる接骨院の入ってる神保ビルは、台風やかなりの強風の時は、ビルが心地よく揺れます!
台風の日の接骨院は比較的ヒマですので、ぜひ立ち寄ってこの揺れを体感してみてくださいね~!
はなまる接骨院
2012年6月14日 木曜日
お土産
2012年6月 8日 金曜日
鳥が鳴いてます。
鳥の種類は分からないのですが、結構上品な小鳥にみえます。
鳥に詳しい方、名前教えてください~。
小鳥が鳴いてるのは、少しの時間ではなく朝から夕方まで結構長い間鳴いてます。
一年の間でも、窓が開いてて鳥が鳴いてる時期は少しの間なので、一回見に来てくださいね~!
はなまる接骨院
2012年5月27日 日曜日
横浜NO.1の記録
560人中1位!
すごいですね~!!
患者さんがいい記録をだして喜んでくれると、私達もとても嬉しいんですよ。
ふたば整骨院もはなまる接骨院も、部活を本格的にやっている方、アスリートの方が結構来院されます。
そういう方々の記録が伸びるお手伝いができたら、私たちも本当にやりがいを感じます。
スポーツは、記録や順位だけでなく、自分との闘いだと思います。
痛みに耐えて毎日がんばっている方!
私たちも施術という形で応援しますので、ぜひ、ふたば整骨院・はなまる接骨院でお話を聞かせてください。
ふたば整骨院・はなまる接骨院
2012年5月20日 日曜日
はなまるからの景色
最近は、寒くもなく、暑くもない、比較的すごしやすい、1年で1番快適の時期ですね。
1年のほとんど、暖房か冷房が入っていますが、5月・6月・10月・11月のいい気候のときだけ、エアコンを入れないで窓を開けています。
いつも、曇りガラスや白い壁に囲まれていますので、たまに窓を開けると、心も開放的になります。
はなまるの窓を開けると、たいして景色は良くないのです、トツカーナの建物や歩道橋を行きかう人々や、バスに並んでいる人たち、ベットからは、青い空が見えます。
わざわざ来て見る程の景色ではないのですが、窓があいているとき、ちょうと外をのぞいて、たそがれてみてください。
はなまる鍼灸接骨院
2012年4月28日 土曜日
ゴールデンウィークの休日のお知らせ
4月30日(月) 診療
5月 1日(火) 診療
5月 2日(水)~6日(日) 休診
変更となります。お間違えのないようにお願いいたします。
5月7日(月)より、通常どうりの診療となります。
よろしくお願いいたします。
2012年4月 9日 月曜日
今年の目標
正月明けにいろいろと書こうと思っていたのに、もう4月になってしまいました!
年末年始に、ちょっと食べすぎてしまい2Kg太ってしまったので、ダイエット宣言をしようとしたのに・・・3月初めに2Kgやせ、もう正常にもどりました。
そういう話や治療の話などいろいろとブログに書き込みたかったのですが、時のスピードに驚くばかりです!
これからこまめにブログをやらなければと決心したしだいです!
月に2回もしくは1回更新できればな~。
今年の目標です。 がんばるぞ!
みなさん、今年も1/3過ぎてしまいました。
もう1度目標を見直してみましょう!
2011年12月28日 水曜日
年末年始のお知らせ
2011年12月 4日 日曜日
交通事故の保険講習会に行ってきました
2011年11月25日 金曜日
このブログについて
たまに更新して読んだよって言ってもらえると、恥ずかしくもありますがうれしいのです。
本当は週に2回くらい更新したいのですが、最近は月に1回更新出来るか出来ないかになってしまって申し訳ないです。
こんな稚拙な文章ですが、考えるのに1時間、ブログに入力するのに1時間かかるのです。
30分くらいで出来ればもっと何回も更新できるのですが、もっと速く更新するようにしますのでこれからも応援よろしくお願いします。
はなまる鍼灸接骨院
2011年11月15日 火曜日
腰痛について
今日は腰痛の話をします。
当院の患者さんの多くは腰痛、首痛、肩痛で悩まされて当院に通われています。
腰痛と一言に言ってもぎっくり腰、椎間板ヘルニア、腰部脊柱管狭窄症、変形性脊椎症、すべり症、腰椎症などいろいろあるのです。
痛みの原因や痛む部位は腰だと思うのですが、下半身のバランスを整えてあげると腰部の痛みが緩和することが多いのです。
腰部がつらいときは腰部をかばうために下半身を通常よりも強く使うのです。
下半身が弱っていると、腰部をさらに使うのです。
逆に下半身が楽になれば、腰部の負担を減って楽になることが多いのです。
他の院で治らなかった人も当院で改善する事もよくあるので、もし腰痛で悩んでいる方がいれば是非当院によってみてください。
はなまる鍼灸接骨院
2011年9月19日 月曜日
楽トレ ダイエット
夏の暴飲暴食なので、お腹まわりのたるみ、体重の増加、気になる方多いのではないのでしょうか?
ダイエットには、運動と食事のバランスが基本だと思います。
私は患者さんに、60分から80分くらいのウォーキングをお願いしています。
このウォーキングを毎日三カ月以上続けられれば、脂肪が確実に落ちてきますので必ず痩せます!
ただ毎日継続するのが大変なんですけどね・・・
よく聞くのが、お腹だけやせたい、脚が細くなりたい、と相談されます。
部分やせというのは、普通に体重を落とすよりも非常に難しいと思います。
この楽トレというマシンを使うと、その部分やせも比較的に楽に出来るかもしれません!
特にウエストのサイズを引き締めに効果的です!
一回の施術でお腹まわりは、平均1センチから2センチくらい減る事が多いです。
一回の施術で4センチ減った方、三日連続で施術してウエストを9センチ減らした方もいました!
ウエストを引き締めたいと思う人は、是非試してみてください!
はなまる接骨院・鍼灸院
2011年8月11日 木曜日
八月の休診日
2011年5月31日 火曜日
被災地救護ボランティアに参加しました。
宮城県亘理町の体育館に行き避難生活されてる方々の施術をしてきました。
震災から2カ月半がたった今でもガレキの山々、壊れた家々が広範囲にあり、震災の大きさを改めて実感しました。
津波が来なかった場所のスーパー、お店、レストランなどは普通に再開しているように見えます。
避難所で生活されて方の表情は明るく元気でした。
施術をしてて、奥さんや子供、お孫さんを亡くした方、3か月前に家を買って流された方、1階が津波の被害にあったので2階に貴重品を置いて盗まれてしまったなどの話を聞きました。
しかし、私は返事を上手く返す事が出来ませんでした。
何と言えばよかったのか?・・・・・
それでもみなさんは明るく元気で本当に強いです。
私達の活動を地元ラジオ局FMあおぞらが取材してくれ出演しました。
私達の気持や心意気が宮城の人にラジオを通じて伝わってくれればうれしいです。
私は被災された方に少しでも元気になってもらいたくて被災地に行きましたが、私の方が元気をもらったみたいです。
避難生活されてる皆様の体や心が少しでも楽になってもらえたら、私も柔整師冥利につきます。
また、機会を見つけてボランテイアに参加できればと考えています。
がんばれ宮城!! がんばれ東北!!
はなまる接骨院・鍼灸院
2011年5月20日 金曜日
ふたば鍼灸整骨院は夜11時まで診療します。
土曜日は引き続き8:30~13:00の受付になります。
夜仕事で間に合わなかった方、ぜひご利用ください。
ふたば鍼灸整骨院
2011年4月29日 金曜日
本日診療してます。
その分5月2日休ませてもらいます。
5連休にしてしまってすみません・・・・
今日も一日がんばりましょう!
2011年4月27日 水曜日
逆子の鍼灸治療について
逆子の鍼灸治療は30週以内だと、赤ちゃんが正常の位置に戻る確率は高くなります!
ただその妊婦の患者さんは35週目でした。
35週目だと正常に戻る確率は低いかなと思ったのですが、昨日夫婦で来院してくれて無事に正常位置に戻ったよ~と報告してくれました。
妊婦さんも嬉しそうにしてくれたので私もうれしいです!
もし逆子で悩んでるお母さんがいたら鍼灸治療を試してみてくださいねー!
逆子鍼灸治療 戸塚 はなまる鍼灸接骨院
2011年4月26日 火曜日
GWの診療予定
4月29日は通常通り21時まで診療やってます。
今週は土曜まで休みなく診療します。
来週は5月1日から5日まで5連休させてもらいます!
休みが続いて申し訳ありません。
よろしくお願いします。
2011年3月22日 火曜日
計画停電は第5グループです。
停電中は電話が使えなくなりますので、携帯電話を用意しました。
電話が繋がらないときは090-7942-7595に電話してくださいねー!
はなまる接骨院
2011年3月17日 木曜日
地震災害のお見舞いを申し上げます
一日でも早く復旧されますように心からお祈り申し上げます。
被災された方々、現地で頑張ってくれてる、自衛官、消防士、警察官、東電、町役場、医療関係、介護関係の方々応援してます。
辛い事多々あると思いますが、どうか負けないで元気でいてほしいです。
そして一人でも多くの人が幸せで健康な日々生活に戻れる事を心から応援してます。
2011年2月21日 月曜日
高血圧について
高血圧は怖い症状で、放置すると心臓病、脳卒中など生命に関わる病気になりやすくなります。
そんな高血圧もハリで改善することがよくあるんです。
私がよく使うツボは、首にある人迎、足の三陰交、懸鐘です。
気になる方、試してみてくださいね!
でも適度の運動と食生活が重要ですからね~!
高血圧 戸塚 はなまる鍼灸院・接骨院
2011年2月18日 金曜日
花粉症について
悩まされてる方、結構いるのではないでしょうか?
特に今年は例年より花粉量が多いらしいです。
例年より二倍から七倍の花粉が舞うらしいです。
そんな大量の花粉量を考えただけで、目がかゆくなりますね。
花粉症もハリ治療で改善される方が多いんですよー!
私が良く使うツボは、眉と眉の間の印堂、鼻の横の迎香、頭の百会、腕の曲池、合谷、首の前側にさします。
薬が苦手な方、効かない方、根本的に治したい方、一回相談してみてください。
今日は春くらい暖かいですが、夜はまだまだ寒いらしので体調管理には気をつけてくださいね。
戸塚 花粉症 はなまる鍼灸院・接骨院
2011年2月11日 金曜日
雪
しかしすごい雪ですね~!
明日まで降って、5センチくらい積もるらしいです。
雪景色は綺麗ですが、あまり積もってほしくないです・・・
雪が凍ると、滑りやすくなるので気をつけてくださいね。
電車止まらないでほしいです。
電車止まったら帰れなくなり、接骨院で寝ます・・・
皆さん今日は夜遊びは控えて、電車が止まる前に帰宅しましょうね~
戸塚駅前 はなまる接骨院・鍼灸院
2011年2月 1日 火曜日
めまいについて
めまいに鍼灸治療は非常に効果的で、私の場合は軽度なので自分でハリを刺して毎回治してます。
めまいには種類があり、大きくわけると回転性と浮動性のめまいがあり、さらにメニエール病などの病状があります。
症状や重症度によって治療期間は変わりますが、もし眩暈で悩んでいたら一度ハリも試してみてくださいね。
私のめまいの鍼灸治療では、耳の回り、首、頭のツボにハリを刺す事が多いです。
翳風(えいふう)、聴宮(ちょうきゅう)、百会(ひゃくえ)などです。
ツボは場所おしえますので聞いてくださいね。
ストレスや疲労で眩暈になりやすいそうです。
私も気をつけますが、皆さんストレス溜めないようにしましょうね~!
眩暈 戸塚 はなまる鍼灸接骨院
2011年1月30日 日曜日
アジアカップ
各試合、きわどい試合を勝ち抜いた日本すごいと思います。
守護神、川島選手の鉄壁の守り、李選手の決勝点、興奮しましたね~。
日本代表の活躍に、自分ももっと頑張らないといけないなと考えさせられました。
アジアカップの期間、寝不足が続きました。
ようやく今週からゆっくり眠れそうです。
今日戸塚は雪が舞ってました。
皆さん風邪をひかないように気をつけてくださいね。
はなまる接骨院
2011年1月26日 水曜日
トイレの神様
どんなに忙しくてもトイレを清掃する事にしてます。
トイレの神様という曲が流行っていますね。
トイレを掃除するとトイレの女神さまが、べっぴんさんにしてくれるとかいう曲だったと思うのですが・・・。
もしも女神さまがいるのなら私はとっくにイケメンになっているはずなのに、今のところイケメンには程遠いです(-_-;)
でも、トイレは綺麗の方がいいですよね!
みなさんも自分の家のトイレ掃除をしましょう!
きっとべっぴんさんやイケメン君になるはずですから(^_^)v
はなまる接骨院
2011年1月23日 日曜日
新年会やりました!
ふたば鍼灸整骨院の隣の中華料理 さかくら でやったのですが、ウーロンハイ飲みすぎて,ちょっと酔っぱらってしまいました。
さかくらさんの中華は、本当に繊細で美味しいです。
毎回食べると感動してしまいます。
スタッフ一同昨年の反省と今年の決意を高めました。
はなまる接骨院、ふたば整骨院共に、みなさまの期待に応えられる院になれればと思います。
まだまだ至らないところもあると思いますが、両院とも今年も頑張っていきますのでよろしくお願いします。
はなまる接骨院
2011年1月19日 水曜日
風邪予防に・・・
やはり風邪が流行ってるみたいですので、皆さん気をつけてくださいね。
風邪にはお灸が効きます。
風邪のお灸は背中の肩甲骨の間から、首の間にすると効果的ですよ~。
家ではドライヤーを温風にして首や背中にあてると風邪予防になります。
私もこれをやってから、風邪になりにくくなりました。
ぜひやってみてください。
まだまだ寒い日が続きそうですが元気にのりきりましょう~。
はなまる接骨院
2011年1月 7日 金曜日
ブログ始めました。
はなまる接骨院の飯島です。
今年からブログを始める決意をしました。
文章や作文等が苦手で、さらにパソコンも得意ではありません。
このブログ機能ですら使いこなせる自信がありませんが、定期的に書きこめればと思います。
長く続けられるようにがんばりますので暖かく見守ってください。
みなさん今年も元気で健康にくらしていきましょうー。